国内育成合宿1(ボブスレー)実施報告
2021年5月27日

この事業は「スポーツ振興くじ助成金」を受けて実施しています。
日 程 | 2021年5月7日(金)~5月9日(日) |
場 所 | 長野市スパイラル(そり競技NTC)(長野県) |
目 的 | オリンピックを見据えた既存選手の競技能力向上 |
概 要 | 3日間の日程で、プッシュボブスレーを使って、スタート時のそりと身体の最適な距離を模索し、一番力の入るそりの位置を見つけだす作業をおこなった。スタート時の最適なそりの位置を把握することにより、1人押しならびに2人押しの初速が1~2%程度向上した。またスタート時の選手の姿勢に関して、日本チームとしてどのようなそりの押し方をしていくのかをチームで整理した。 その他、2人押しと4人押しの両方でコンビネーショントレーニングを実施し、選手は各自、乗り込みのタイミングや、乗り込み速度の課題を洗い出して弱点をチームで修正した。 |
選 手 の 声 | 篠原凌選手:約半年ぶりの長野でのプッシュトレーニングでした。 基本の姿勢からもう一度確認して、チーム間で指摘し合い、有意義な合宿となりました。 基礎体力は昨シーズンの強化合宿などで間違いなくレベルアップしているので、今後プッシュトレーニングをひたすら行い、スタートタイムを上げていきます。 |



選 手 | 篠原凌 浜野達也(PROUVE) 村上健二(ウイングファットインターナショナル) 金子慶輝 (仙台大学大学院) 栗原嵩(みらいふ福岡SUNS) 髙橋祐満(Super Sports XEBIO) |
スタッフ | 大石博暁 鈴木寛 |