リュージュ国内強化合宿3 実施報告
2021年8月4日

この事業は「JSC競技力向上事業助成金」を受けて実施しています。
日 程 | 2021年7月10日(土)~7月11日(月) |
場 所 | 長野市スパイラル(そり競技NTC)(長野県) |
目 的 | JOC強化指定選手選考テスト通過のための身体能力と技術力の向上 |
概 要 | ローラーリュージュによる滑走練習やスタートトレーニング、フィジカル面でのセルフケア講習を実施した。また新たに、コーディネーショントレーニングの一環としてボルタリングを取り入れた。ボルタリングは、体幹・腕力・脚力・バランス・姿勢維持・空間把握・イメージ力など、様々な要素をまとめた競技であり、リュージュ競技にとっても必要な要素が多く、状況変化に応じた素早い判断力や、イメージ力の向上につながった。 |
選 手 の 声 | 小林選手: フィジカル面でのセルフケア講習では、遠征中などでも出来る方法を学びました。また、ボルダリングでは、握りやすいホールドのコースは力でなんとか登ることが出来たが、掴みづらいホールドのコースでは上手く身体を安定させることができず、登ることが出来ませんでした。ただ力をつけるだけでなく、上手く全身のバランスを保ちながら全身のコントロール出来るようにしていきたいです。 |


選 手 | 小林誠也(信州スポーツ医療福祉専門学校) |
スタッフ | 戸城正貴 谷口和規 |